忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


BLOGのトップにもしているお気に入りボディー


SAに行ってる時に同僚?から使わないからってもらったボディー。

TAMIYAのSC430、最初は気に入ってなかったんだけどね。


GTカーボディーを使ってみて思った事。

ドリパケボディーより軽い。マシンの動き自体も軽く早い。

切り返しなんかは動きが速すぎて難しいかも…

軽いからと言ってトラクションが無いかというとそうでも無いし…。

ちょっと面白いかも( ´艸`)プププ


ちょっとグリップ用ボディーを好きになりました。


そう、このときにはすでにBDでドリフトしてました。

ドリパケのカーボンコンバージョンに飽きたというか~、

てか、最初からBDかドリフトマスター(又はLCG)にしとけばと後悔。

まんまとYOKOMOの策略にハマりました。

何でもそうだと思いますが安いキット買ってフルオプションって…

金かかり過ぎです( ´;ω;`)ブワッ

ならハイエンド買っちゃった方があとはメンテ部品だけだし。


まぁ持ってたキット全部中古&お下がりですがね~。

新品はドリパケとミニッツくらいです。



次からはツーリングボディーの紹介です。


追加

ヘッドライトは自動車用の後付けのイルミネーションランプを加工して付けました。

RC用でも売ってましたが…。

他にもエーモンからLEDが販売されてます。

秋葉原とかで買っても安いかもしれません。

秋葉原で買い物ってしたこと無いんですがね。

ARSに行くようになって初めて秋葉原とか都心に行きました。

恥ずかしい?事ですが、30にもなって初めてです。

首都高速には週末夜な夜な行ってましたけど…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
もじゃ夫
性別:
男性
趣味:
ラジコン
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 いまっく]
[12/31 いまっく]
[12/21 いまっく]
[10/15 いまっく]
[10/05 いまっく]
バーコード
カウンター

Copyright © [ moja BLOG ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]